【カイゼルスベルグでは陶器製のワインクーラーを買うよ】ストラスブールとクリスマスマーケットPART9

map of Kaysersberg

KEN@VoyageKenです。

アイキャッチ画像は、見ての通りカイゼルスベルグ(Kaysersberg)の地図ですw

赤い印の右側がクリスマスマーケットの観光バス(Navettes)の停留所で、もう一つの赤い印が屋台が並んでいるマーケットです。

マーケットの写真を撮り忘れてしまいましたが、軽食やワインの他にミニチュアを売っている店を多くみかけました。

マーケットを通り過ぎると、奥には陶器を売っている店が多くあって他ではなかなか見かけないような陶器を買うことが出来ます。

陶器やミニチュア好きな方は、このカイゼルスベルグがオススメです!

ストラスブールからカイゼルスベルグへの行き方

ストラスブールから電車でコルマールへ。

コルマールからは、クリスマスマーケットの時期に運行しているバスで行きます。

※写真の後ろの時計塔がコルマール駅

シャトルバスのホームページのリンクを貼っておきます。

コルマール駅を降りると、駅舎を通らずにそのまま外に出られるところがあるので、そこから降りるとすぐに見つかります。

シャトルバスのホームページのリンクを貼っておきます。

ルートとしては2つ

コルマール⇒カイゼルスブルグ⇒リクヴィル⇒リボーヴィレ⇒コルマール

コルマール⇒リボーヴィレ⇒リクヴィル⇒カイゼルスブルグ⇒コルマール

カイゼルスブルグのバス停は、HILTENFINCK AUTOMOBILES ET SERVICESの中にあります。

FORTWENGER

ガイドブックには一切載っていませんが、アルザス地方では超有名店でパリとかにお店はありません!

ツッコミ担当

だって、店の袋を大量に持っている人をたくさん見かけたもの

お菓子の種類も豊富で安いですし、食器類なども置いてあり見ているだけで楽しいです。

実は、ストラスブール・コルマール・リボーヴィレ・カイゼルスベルグにも店があります。ただし、ストラスブールのお店は他の店より若干値段設定が高めです。

ですので、大量に買う予定のある方はコルマールで買うことをオススメします。

私自身も各地のFORTWENGERで色々買いまくったので、どこで何を買ったか思い出せないので買ったものを一挙公開します。

まず、オススメのシュトーレンです。日本でもカルディなどで売られていますが結構高いんです。

サンタクロースのパンデピスは一個1ユーロするかしないかなのでお土産にもオススメ!

カイゼルベルグ城

見ての通りそれほどの段数はないので、行くかどうか迷いましたが、昨日リボーヴィレでさらに高いところにあるウルリッヒ城へ登ったのでやめました。

サントクロワ教会

祭壇彫刻をドイツでは度々見かけますが、フランスではあまり見る機会がないのでちょっとしたレアものです。

Poterie de Kaysersberg

他にも陶器屋は数店舗ありましたが、種類の多さや観光客の多さがダントツに多かったです。ということで陶器屋で中々見かけないものを買ってみました!

ワインクーラー

ツッコミ担当

重い!!

ワインクーラーといえば、レストランなどでステンレス製のものが良く出てきますが、味気がないのであまり好きになれずいたのですが、可愛らしい絵柄だったのでつい買ってしまいました。

家でちょっと高めのワインを飲むときは愛用しています。

他にも、Schangala(陶器屋)がありましたが、どこにでもあるような陶器かつ客もあまり入っていませんでした。

カイゼルスブルグのマーケット自体は、他の街に比べるとこじんまりしており写真をちゃんと取るのを忘れてしまいました。

まともに撮ったのがこれだけ

これで、シャトルバスを利用したクリスマスマーケット観光は終わりです。来た道を戻ってシャトルバスでコルマールへ戻ります。次回は、これまで素通りしてきたコルマールを回ります。

余談・・・エギスハイムへ行くシャトルバスもあるよ

カイゼルスベルグ・リクヴィル・リボーヴィレを回るシャトルバスの他にもエギスハイムへ行くバスがあり、私も行く予定でしたが、本数が少ないかつ規模は小さいということでカットしました。

当初計画していた予定を載せておきます。

街の中心にあるChâteau Saint-Léonを通って
La Boutique du Champignon
Ginglinger Paul 1741でピノグリ
Domaine Emile Beyer 1741のリースリング

ツッコミ担当

うん、行く必要なかったね