フランスその7(オンフルール編PART2)【ゆったりとした海辺の旧港】

Honfleur-VIEUX BASSIN

KENです。

前回は、ル・アーブル(Le Havre)からバスでオンフルール(Honfleur)へ行く方法を紹介しました。

今回は、実際にオンフルールを観光します。

アイキャッチ画像は、この街一番の観光スポット旧港(Vieux bassin d’Honfleur)にて

何故「旧」なのかというと、昔は港として使われていました。

しかし港としては小さかったため、現在はル・アーブルがメインの港となったためです。

バスは、モレル川沿いにあるバス停に着きます。降りたのは私たちだけで、乗車する人もいませんでしたが、乗るときにオンフルールに行くか聞いたおかげで、運転手さんがオンフルールに到着したよと教えてくれました。

バスで終点ではない目的地に行く時は、必ず運転手さんに「(目的地)へ行きますか」と聞いてから乗った方が良いと思います。そうすると運転手さんが目的地へ着いたときに必ず教えてくれます。

バス停はガイドブックでも長距離バスターミナルとなっていましたが、切符売り場と待合室を兼ねた小さな木の小屋があるだけでした。(2014年当時)

おまけに周りが大きな駐車場になっていて、車でぎっしり埋まっておりデカイ車も多かったので、一瞬どっちへ行ったら良いのか分からなくなってしまいました。

しかし、左前方にガイドブックの地図に載っていたホテルメルキュール(Hotel Mercure Honfleur)とおぼしき建物が見えたので、そちらの方へ進みしばらくすると右前方に市庁舎(HOTEL de VIlle)が見えてきました。

Hotel de Ville

その先が良く写真でも見る有名なオンフルールの旧港です。

旧港(Vieux bassin d’Honfleur)到着

Vieux bassin d'Honfleur

ここは、フランスのカナダ植民地の拠点でした。

カナダを植民地にしたジャック・カルチエ、ケベックを築いたサミュエル・シャンプランといった人物がここからカナダへ向かいました。

このあたりの建物は、かつて間口の広さによって課税額が決められていたそうで、いずれも間口がとても小さいことが特徴になっています。

バス停から歩いて5分程ですので、迷わずに来れればすぐです。今まで何か所か海辺の街を訪れたことがありますが、街の中で船が見られるようなところは今までありませんでした。

旧港には多くのカラフルなヨットが停泊していて、まわりにはそれを眺めながら多くの人々がノンビリと時間を過ごしていました。

遠足にきている子供たちもいて、サッカーの有名選手メッシ(のユニフォームを着た子供)もいました。

バスから降りたのは私たちだけだったわりには、観光客が多かったので車で来られる方々が多いということなのかもしれません。

この旧港ですが、画家モネ(Monet)やその師匠でオンフルール出身のブーダン(Boudin)がこの港を題材に絵を描いているそうです。その作品等が展示されているブーダン美術館(Eugene Boudin Museum)もあります。

旧港のまわりにはムール貝や牡蠣を看板料理(spécialité)にしたレストランやカフェが軒をつらねていました。

2018夏にも訪れたので色々と補足します

gare routière

この時は、次のルートでオンフルールへ向かいました

  • パリのサン・ラザール駅から電車でドーヴィル駅
  • ドーヴィルからバスでオンフルール

ドーヴィル経由でオンフルールへ到着した時は、写真のバスターミナル(gare routière)の前で降車しました。ただし、Googleマップ上には載っていません。

「Hotel ibis budget Honfleur Centre Ville」の辺りからストリートビューを見ていただくとバス停が見えます。前回ル・アーブル経由で訪れた時のモレル川沿いのバス停もほぼ近くにあります。

あと、もう一つ補足したいことがレストランについて。

旧港の周りのレストランはオススメしません。

理由は簡単で、

おいしいレストランは「サントカトリーヌ教会(Église Sainte-Catherine)周辺」にあるからです。

旧港から教会まで距離はほとんどないので、手間を惜しまずに少し歩いてください。レストラン候補を列挙しておきます。

Côté Resto、Restaurant Le Bréard、Entre Terre Et Mer、Restaurant SaQuaNa(ミシュラン2つ星)

 

今回はあくまで、補足なので近日中に本格的な記事を書きます。

次回は、珍しい木造のサントカトリーヌ教会へ向かいます。