ベルギーその21(ブリュッセル編PART7)【EU本部ビルの名前がおいしそう】
KENです。 前回は、ブリュッセル版SuicaのMOBIB BASICについて説明しました。 今回は、MOBI BASICを使って地下鉄メトロを利用しEU本部ビルへ向かいます。 たまには、小難しい話をしようと思います。 …
定番商品や旅先でしか買えないレアなお土産を紹介します!
KENです。 前回は、ブリュッセル版SuicaのMOBIB BASICについて説明しました。 今回は、MOBI BASICを使って地下鉄メトロを利用しEU本部ビルへ向かいます。 たまには、小難しい話をしようと思います。 …
KENです。 前回までは、旅行2日目ブリュージュ観光+ブリュッセルのBia Maraでfish&chipsを食べました。 今回は、旅行3日目のブリュッセル観光に向かいます。 アイキャッチ画像は、Bij Chez Papy …
KENです。 前回までは、ブリュージュ編をお送りしました。 次に行く時は、晴れた日にサイクリングと運河ツアーに参加したいものです。 今回は、ブリュッセルまで戻ってディナーにします。 アイキャッチ画像は、開店前のBia M …
KENです。 前回は、ダイフェル運河ツアーに参加しました。 今回は、ブリュージュ編最終回としてお土産を買ってブリュッセルに戻ります。 アイキャッチ画像は、コントローラーの形をしたチョコレート🍫 多分、任天 …
KENです。 前回は、世界遺産のマルクト広場と鐘楼、そしてダイヤモンド博物館を見学しました。 今回は、ブリュージュのダイフェル運河ツアー(Brugge per boot)に参加します。 アイキャッチ画像は、私がボートに乗 …
KENです。 前回は、聖血礼拝堂(Basiliek van het Heilig Bloed)でキリストの聖血を拝謁しました。 今回は、ダイヤモンド博物館でデカいダイヤを見ます。 アイキャッチ画像は、マルクト広場の鐘楼 …
KENです。 前回は、ミルフルールで「貴婦人と一角獣」のタペストリーを買いました。 今回は、聖血礼拝堂(Basiliek van het Heilig Bloed)に向かいます。 アイキャッチ画像は、聖血礼拝堂前にあるラ …
KENです。 前回は、聖母教会でミケランジェロ(Michelangelo)作の聖母子像(Madonna met Kind)を鑑賞しました。 今回は、タペストリーのお土産を買いに行きます。 アイキャッチ画像は、タペストリー …
KENです。 前回は、マクシミリアンで(Maximiliaan van Oostenrijk)ランチをしました。 今回は聖母教会へ向かいます。 アイキャッチ画像は、聖母教会前にて
KENです。 前回は、世界遺産の1つであるベギン会修道院(Béguinages flamands)を見学して、陶器のお土産を買いました。 今回は、修道院近くにあるレストランでランチにします。 アイキャッチ画像は、今回ラン …
KENです。 前回は、レンタサイクルでヤンハイス風車(Sint-Janshuis molen)を見に行きました。 今回は、ブリュージュの駅まで戻って、今度は歩いて街の方へ向かいます。
KENです。 前回は、世界遺産がある街ブリュージュ(Bruges)について説明しました。 今回は、レンタルサイクルでツーリングを楽しみます。 アイキャッチ画像は、借りた自転車 カゴ付き自転車があればなあ…
KENです。 前回までは、旅行1日目ブリュッセル(Bruxelles)観光をしました。 今回からは、旅行2日目ブリュージュ観光(Bruges)を全10回でお送りします アイキャッチ画像は、ブリュージュの運河ツアー
KENです。 前回は、セルクラーズの像(Everard T’serclaes)を触って幸せになったような気がしました。 今回は、小便小僧を見ます。 ついでに小便少女の像もあるらしいのでその説明もします。 アイ …
KENです。 前回は、グランプラス(Grand-Place)を見学しました。 良い写真は撮れましたが、「光と音のショー」は行われなかったので少しガッカリ 今回は、グランプラス付近を散策しつつベルギーワッフルを少し解説しま …
KENです。 前回は、ヒルトングランプラス(Hilton Brussels Grand Place)でチェックインをして、ブリュッセルワッフル(AUX GAUFRES DE BRUXELLES)でワッフルを平らげました。 …
KENです。 前回は、シャルル・ド・ゴール 空港から電車トラブルがありましたが、なんとかブリュッセルまで到着しました。 今回は、ブリュッセル中心部を回ります。 アイキャッチ画像は、老舗のワッフル屋にて 肝心のお味はどうで …
KENです。 前回は、ベルギー旅行の予定を説明しました。 今回から、実際に旅行に入ります。 アイキャッチ画像は、シャルル・ド・ゴール空港ターミナル2にあるTGV駅にて 「retard」って単語の意味知ってます?
KENです。 前回は、エールフランス航空を利用してのパリ~ブリュッセル間移動は鉄道になることを紹介しました。 今回は、ベルギー旅行のざっくりとした予定を紹介します。 ※Googleマップ上では、地名等が英語やオランダ語で …
KENです。 前回はベルギー~フランス旅行の目的を説明しました。 今回は、旅行のために準備したものについて説明します。 アイキャッチ画像は、シャルル・ド・ゴール空港ターミナル2のTGV駅にて ここからTGVに乗る予定では …
KENです。 今回からは、2015年夏に訪れたベルギー~フランス旅行について書きたいと思います。 アイキャッチ画像は、パリのクリュニー美術館にあるタペストリー 今回の旅行にユニコーンが物凄く関係してくるんです! ユニコー …
KENです。 今回は、各航空会社のエコノミークラスの機内食を紹介します。
KENです。 前回は、シャルル・ド・ゴール 空港のターミナル2Fを紹介しました。 今回は、ターミナル1の紹介とパリ市内とターミナル間の移動方法を説明します。
KENです。 前回は、シャルル・ド・ゴール 空港ターミナル2EホールKと、パリ-羽田間の機内で買い物をして2017年夏のロンドン旅行を終えました。 今回は、以前行ったことのあるターミナル2Fを紹介します。
KENです。 前回は、シャルル・ド・ゴール空港のターミナル2Eの説明をしました。 「K,L,M」と3つのホールに分かれて紛らわしいことと、NAVETTEと呼ばれるモノレールでホール間を移動できます。 今回は、ターミナル2 …
KENです。 前回は、ヒースロー空港からシャルル・ド・ゴール 空港ターミナル2Fへ向かいました。 今回は、シャルル・ド・ゴール 空港ターミナル2Eの説明をします。 ターミナル2Eは、「K,L,M」の3つのホールに分かれて …
KENです。 前回は、ヒースロー空港(Heathrow Airport)で免税手続き(Tax Refund)を済ませて、免税店で最後の買い物をしました。 今回は、ヒースロー空港ターミナル4から飛行機に乗ります。
KENです。 前回は、タワーブリッジの開閉を鑑賞し、ロンドン観光を終えました。 今回は、ヒースロー空港ターミナル4(Heathrow Airport Terminal 4)で免税手続きを済ませてから買いそびれたお土産を買 …
KENです。 前回は、旅行8日目(最終日)の計画について説明しました。 今回は、タワーブリッジ(Tower Bridge)の開閉を見に行きます。 タワーブリッジが開閉するってことは、巨大な船が通過すると思っていたのですが …
KENです。 前回までは、旅行7日目でテートブリテン、ミレニアムブリッジ、テンプル教会、トワイニング旗艦店、ワッフルのおいしいBELGO、コヴェントガーデンを回りました。 今回は、旅行8日目(最終日)の予定を説明します。 …